読みもの

  • 私のお気に入り仁取皿 サクラ編

    スタッフレビュー

    私のお気に入り仁取皿 サクラ編

    こんにちは。ノーリツが運営する料理メディア「毎日グリル部」のオフィシャルメンバーであり料理家の、戸根みちこです。企業様向けのレシピ開発や、家庭料理教室の主宰をしています。

  • コンロ使用8年目、部品丸ごと交換してみた!

    スタッフレビュー

    コンロ使用8年目、部品丸ごと交換してみた!

    こんにちは、ノーリツスタッフのマッスンです。ノーリツで働きはじめて最初に買ったのが、ビルトインコンロ「プログレ」でした。あれから8年、、、当時はピッカピカだったコンロも毎日使っているとさすがに油汚れ、焦げつきが気になりはじめた今日この頃です。とはいえ、まだまだ元気に活躍してくれているので、コンロ交換まではしたくない…!

  • 私のお気に入りambai

    スタッフレビュー

    私のお気に入りambai玉子焼き角編

    管理栄養士 滝野 香織さんが愛用している商品の感想やお気に入りポイントを発信します。今回は「ambai玉子焼き 角」の玉子焼き器です。

  • 私のお気に入りkaico

    スタッフレビュー

    私のお気に入りkaico編

    料理研究家小松友子さんが愛用している商品の感想やお気に入りポイントを発信します。今回は 「kaico(カイコ)」のホーローお鍋です。

  • ずっと使い続けたい、鍋とフライパン

    スタッフレビュー

    毎日の料理に欠かせない調理器具たち

    毎日使う調理器具だからこそ、気分の上がるアイテムを使いたいですよね。毎日のお料理時間がもっともっと楽しくなりますように、そんな思いで仕入れました。使い心地はもちろん、毎日使いたくなる調理器具をご紹介します

  • 長く使い続けたい、「IKEUCHI ORGANIC」のオーガニックタオル(前編)

    取材記事

    長く使い続けたい、「IKEUCHI ORGANIC」のオーガニックタオル(後編)

    ものづくりにおいて大切にしているのは、“最大限の安全と最小限の環境負荷”。業界で初めてISOやエコテックスを取得し、日本で初めて風力発電100%の工場を稼働させるなど、かなり早くから環境配慮に取り組んでいる会社です。

  • 長く使い続けたい、「IKEUCHI ORGANIC」のオーガニックタオル(前編)

    取材記事

    長く使い続けたい、「IKEUCHI ORGANIC」のオーガニックタオル(前編)

    製品づくりで大切にしているのは、“最大限の安全と最小限の環境負荷”。タオル業界で初めてISOやエコテックスを取得し、日本で初めて風力発電100%の工場を稼働させるなど、かなり早くから安全・環境配慮に取り組んでいる会社です。

  • 手に、暮しに心地よくフィットする「スミカマ」の包丁

    取材記事

    手に、暮しに心地よくフィットする「スミカマ」の包丁

    エレガントで柔らかな印象を放つ「kasane」。老舗の刃物メーカー・スミカマから生まれたこだわりの包丁です。刃物の町として700余年の歴史を持つ岐阜県関市にあるスミカマを訪ね、「kasane」が誕生した背景やこだわりについて、常務取締役の炭竈太郎さんにお話を伺いました。

  • 時代を超えて受け継がれる HALムスイの無水鍋「KING」

    取材記事

    時代を超えて受け継がれる HALムスイの無水鍋「KING」

    1953年、広島で1つの鍋が誕生しました。その名は「無水鍋」。“無水調理”がここまで世間に浸透したのは、きっとこの鍋の存在があってこそ。半世紀以上にわたって日本中の台所で愛されてきた無水鍋「KING」について、HALムスイの取締役・営業統括部本部長の山元秀樹さんにお話を伺いました。

  • 潤い満ちる、「かづら清老舗」のつばき油

    取材記事

    潤い満ちる、「かづら清老舗」のつばき油

    サラッとした質感で肌なじみのいい「つばき油」。お肌や髪が潤いに満たされると好評です。商品を手がけているのは、京都・祇園に本店を構える「かづら清老舗」。現在、同社で若女将を務める霜降真代さんに、ものづくりへの想いを伺いました。

  • 私のお気に入り KING無水鍋編

    スタッフレビュー

    私のお気に入り KING無水鍋編

    NORITZ DAYSのスタッフが愛用している商品の感想やお気に入りポイントを発信します。今回はKINGシリーズの無水鍋です。

  • 私のお気に入り コーヒードリッパー編

    スタッフレビュー

    私のお気に入り コーヒードリッパー編

    NORITZ DAYSのスタッフが愛用している商品の感想やお気に入りポイントを発信します。今回はコーヒードリッパー編です。

  • ずっと使い続けたい、鍋とフライパン

    特集

    ずっと使い続けたい、鍋とフライパン

    調理に欠かせないお鍋とフライパン。こだわりたいけど、どんなお鍋やフライパンがいいか分からない…。そんな方に素敵なお鍋とフライパンに出会ってほしいと願い、本格的なのに使い勝手のいい商品をセレクトしました。

  • 私のお気に入り タオル編

    スタッフレビュー

    私のお気に入り タオル編

    調理に欠かせないお鍋とフライパン。こだわりたいけど、どんなお鍋やフライパンがいいか分からない…。そんな方に素敵なお鍋とフライパンに出会ってほしいと願い、本格的なのに使い勝手のいい商品をセレクトしました。

  • 手に優しくなじむ「ヨシタ手工業デザイン室」の調理器具

    取材記事

    手に優しくなじむ「ヨシタ手工業デザイン室」の調理器具

    シンプルなデザインと使いやすさに定評がある調理器具「ステンレス ラウンドバーシリーズ」。手がけているのは、東京・小金井市にあるヨシタ手工業デザイン室です。代表兼デザイナーの吉田守孝さんに、ものづくりへの想いを伺いました。

  • 小田原の自然と技術力を生かして。使い手目線にこだわった「SONOBE」の器

    取材記事

    小田原の自然と技術力を生かして。使い手目線にこだわった「SONOBE」の器

    「SONOBE」の器を作っているのは、神奈川県小田原市にある薗部産業。長年使える品質の良さと料理を引き立てるシンプルなデザインで、多くの人々から支持を集めています。代表の薗部利弘さんに、創業時から変わらないものづくりへの思いを伺いました。

  • おうち時間を充実させる食器たち

    特集

    おうち時間を充実させる食器たち

    毎日の食卓は、セレクトする食器でイメージが大きく変わりますよね。今回はノーリツデイズの主婦バイヤーM.Iがシンプルながらも繊細で、来客時にも使いたくなるような食器を仕入れました。手仕事だからこそ作れる、一点もののデザイン。主張しすぎず、温もりにあふれた食器たちをご紹介します。みなさんが食卓に並べたくなるアイテムに出会えますように。

  • キッチンに立つのが楽しくなるアイテム

    特集

    キッチンに立つのが楽しくなるアイテム

    毎日使うキッチン空間だからこそ、こだわったアイテムでキッチンに立つことが楽しくなるようにしたいですよね。ノーリツデイズの主婦バイヤーM.Iがそんな理想のキッチン空間を目指して、こだわりの商品を仕入れました。機能性やお手入れなど使いやすいのはもちろんですが、デザインや色合いにもこだわった商品をご紹介します。はなうたを歌いながらキッチンに向かいたくなる、そんなアイテムに巡り合えますように。

  • 料理にぬくもりと思いを乗せて。TALKの器で楽しむ食の時間

    取材記事

    料理にぬくもりと思いを乗せて。TALKの器で楽しむ食の時間

    美濃焼の産地として知られる岐阜県多治見で誕生したテーブルウエアブランド「Rimout」。TALK代表の梶原典男さんに、ぬくもりの伝わる器づくりへの思いを伺いました。

  • 心あたたまるおふろの時間を。jiwajiwaのハーブの秘密

    取材記事

    心あたたまるおふろの時間を。jiwajiwaのハーブの秘密

    山々に囲まれた自然豊かな奈良県吉野で作られているおふろとアロマのブランド「jiwajiwa」。「jiwajiwa」ブランドを展開するチアフル株式会社代表の松本梓さんに自然素材を活かしたものづくりへの思いを伺いました。

  • 全ては視点から。湯道に学ぶ、幸せへの「気づき」

    取材記事

    全ては視点から。湯道に学ぶ、幸せへの「気づき」

    3650日とすこし。暮らしにそっと寄り添いながら、より良い“大切な日常(DAYS)”をお届けしたい。ノーリツデイズの心が豊かになるインタビューにご登場いただくのは、前回に続き、小山薫堂さんです。“湯道は作法にあらず、湯に向かう姿勢なり”を提唱する湯道の家元であり、「湯道百選」を連載している小山薫堂さんは、自他共に認める大のお風呂好き!ご自身が仕掛け人となる新しいお風呂プロジェクトや、忘れられない思い出のお風呂、さらには湯道の教えから学ぶ幸せへの“気づき”について、盛りだくさんでお届けします。

  • お風呂に浸かり、湯を慈しむ「幸せ」と「ひらめき」

    取材記事

    お風呂に浸かり、湯を慈しむ「幸せ」と「ひらめき」

    3650日とすこし。暮らしにそっと寄り添いながら、より良い“大切な日常(DAYS)”をお届けしたい。ノーリツデイズの心が豊かになるインタビュー第1回目は、くまモンの生みの親であり、幅広い分野で活躍されている小山薫堂さん(前編)です。“湯道は作法にあらず、湯に向かう姿勢なり”を提唱する湯道の家元であり、「湯道百選」を執筆されている小山薫堂さんは、自他共に認める大のお風呂好き!「お風呂に浸かることが一番の幸せです」そんな言葉の先には、人生を幸せにするヒントがたくさんありました。ノーリツとのご縁や、ほっこりする少年時代の思い出、そしてこだわりの湯道具まで、お風呂好きの原点についてお聞きしました。